先日のセミナーでは、面白い人たちがたくさんいましたので、
できるだけ彼らのことを、そして彼から何を学んできたのか?
っていうのを紹介します。
ということで、今回はその第一号! せどり業界では超有名人、
みっきーさんです。
僕とみっきーさんの2ショット
↓
http://goo.gl/WD7W6
ワンデイはぶっちゃけ、せどりのことは全く分からないので、
セミナー終わった後の懇親会の時に友人に紹介してもらって、
初めて聞かされたんですが^^;
ちなみに、編集後記で、みっきーさんから教わった、
せどりの極意を大暴露ですww
■周囲に気配りのできるさわやかイケメンなのに、実は。。。
みっきーさんは、セミナー当日はお土産を持ってくるなど、
その場の雰囲気を温かくしてくれる、そんな方でした。
笑顔も素敵で、こりゃ女性にもてるだろうなっていう、典型的なタイプです。
でもですね、名刺にも書いていて、彼のfacebookにもあったのですが、
なんと、元ニートで引きこもりを経験していたとか。汗
いやいや、現在の姿を見ると、まったく、イメージがわきませんからww
そんなみっきーさんとは、1次会のお店からから2次会会場へと移動する際に、
たっぷりと話をすることができて、お互いに、似たような経験をしていることが、
とても印象に残りました。
■ファーストステップで、間違いなく失敗する人のタイプ
僕のセミナーの講演内容が、簡単にいえば
「継続して実践しなきゃ何もうまくいかないよ」
っていうことなんですが、みっきーさんは、とっても心に響いたそうで、
「僕もですね、こんな経験をしていて。。。」
と、まだ、せどりで稼げていない頃の話を聞かせてもらいました。
今でこそ、DVDを中心としたせどりで月商300万円を誇る彼ですが、
せどりで軌道に乗る前は、とにかく色んな商品を片っ端から仕入れて
売っていたそうです。
↑
この時点ですでに、ワンデイみたいです^^;
とにかくたくさんの仕入れを経験をしたからこそ、DVDせどりっていいう
自分の柱ができて、月商を伸ばすことができたっていう話をしていました。
うーん、なるほど~~~!
その通りですよね☆
せどりは、よほど商品選びが悪くなければ、とりあえず利益は出せるそうなので、
失敗らしい失敗はほとんどない分、稼ぐには、「量」が必要になります。
この「量」をさばいていくことができるかどうかで、
せどりの収益が大きく変わるわけです。
アフィリエイトでもそうですが、最初の0からスタートする時って、
知識も経験も何もないですから、無駄なところに力が入っていることって
よくあるんですね。
でも、そんな無駄をしたくないからと言って、
あれこれ悩んだり考えたりしていても、
何も生まれないし、何の収益も出てきません。
これが、アフィリエイト初心者、せどり初心者にありがちな典型的な失敗例で、
みっきーさんとは、この点で非常に共感できる話ができました。
■編集後記
みっきーさんからは、
「とりあえずなんでも売れるので、なんでも売ってみるべきですよ」
っていうせどりの極意を教わりました。
そういえば、みっきーさん、つい昨日に新しいせどりのマニュアルを出したとか。
http://www.kf-entertainment.jp/dvd_sedori2/
このメルマガはアフィリエイター向けなので、ぶっちゃけせどり対象ではないものの、
せどりに興味ってあります??
ミッキーさんとは、だいぶ仲良くなったので、なにかリクエストがあれば、
特別特典を用意してもらうことができますよww
たとえば、みっきーさんの仕入れの様子を撮影した動画とか。。。
↑
あ、奈良に住んでいるみたいだからこれは無理かも。。。
でも、札幌のセミナーでは、「いつの間に!?」っていうスピードで、
これだけ仕入れていました^^;
http://goo.gl/X0tm0
いくらになるんだろう、、、これで。。。
comment closed